あー!きつい!苦しい!なのに、最高!!

こんにちは。今日もよく頑張りましたね。らんさあです。

スポーツをしていれば必ず苦しい場面に遭遇しますよね。

その苦しさを楽しいと思ったことはありますか?

私は最近苦しい きついと感じられたことが、とても最高で楽しいと感じました。

今回はそんな気持ちを残したいと思います。

今までの現状 

坐骨神経痛になってから約7ヶ月、足の痛みがあって ジョグ以外することができず心肺機能を追い込むほどの練習ができていませんでした。

追い込む前に足の痛みが来てしまうからです。

痛くて思うように走れないもどかしさは感じていたけど。

強度を上げられる ジョグを長い期間 やったことで少し耐性がついてきて、ようやくジョグのペースを上げられて少しずつ体に負荷を入れることができきました。

久々に風を切るまではいかないけど、ちゃんと練習してる感、走っている実感を感じられ とても嬉しく楽しく走れています。

そしてようやく 1000m のインターバルを入れることができました。

走ってる時は苦しすぎた

インターバルをやっている時はとにかく呼吸も上がって脈もすごく上がりました。
きつくてまだ1000m終わらないの⁉ って怒りすら覚えるくらい苦しかったです。

足も全然回らなくて腕を振ることで足をどうにか動かしてる感じのきつさ。

もう早く終われ! こんな 練習 やりたくない!とすら思いながら走りましたね。

終わると楽しかった 

すごく 矛盾してるけど苦しいと同時に終わった後に達成感があり 楽しかったとすら思ってしまう…

こんな自分はアホですよね。

でもそう思ってしまうんです。

長距離をやってる人なら分かってくれると思います。ね?

苦しいと感じられて嬉しい 

走ってる時はすごく苦しい でも苦しいと思いながら
自分を追い込むことに集中できる時間って なかなか作れないんですけど
走っている時は苦しすぎるから苦しい 以外の言葉が出てこない状態になります。

追い込む練習をするだけでこんな時間ができるって素晴らしくないですか?

そんな状態をが今まで感じられていなかったので
その苦しさを久々に感じることができてすごく嬉しかったです。

無我夢中に走ることって幸せ 

足の痛みを気にして走っている時間はあんなに長く
いつ 痛くなるかと不安を持ちながら走るのは本当に苦痛です。

走ってるのが楽しいとかの話ではなく もう走り出しから嫌になることもあります。

でも インターバルを久々にして苦しいとだけ思える幸せを改めて感じて
無我夢中になるって幸せだなと感じました。

やっぱり走るのが好き

認めたくない!

でもやっぱり私は自分を追い込む、走る、長距離が好きです。

高校時代はとても走るのが嫌すぎてやめたかったのに
思うように走れなくなってからは走れていた頃がどんなに幸せだったかを 身にしみて感じています。

そういう風に思うってことはやっぱり走るのが好きなんだと思っちゃうわけです。

毎日走るのが嫌な人へ

もし 走るのが嫌な人がいたら一度走ることから距離を置くことをおすすめします。

走ることが 完全に嫌いになってしまう前に 一度自分の気持ちを確かめることでもう一度頑張れる可能性があるからです

そんなことできない人が多いと思いますが 私はそれをおすすめします。

私は怪我をしてしまったので 走ることから距離を取らざるを得なかったのですが
そのおかげで 自分が走ることが好きで苦しさと楽しさを味わうためにここまでやってこれたと思っています。

皆さんも自分に正直に楽しいことをできる楽しいことをできることを祈っています。

それでは今日も自分を褒めてからおやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました